*全てがチャレンジな(元)お気楽主婦のブログ*

【食費の節約術10選】ズボラ主婦にできないorできる♪どっち?

食費の節約術10選!ズボラ主婦にできないorできる♪どっち?
*アフィリエイト広告を利用しています*

家計を節約するには、「住居費」や「通信費」など固定費の見直しが重要ですが。

日々の暮らしで最も身近な「食費」の節約も、できれば実践したいですよね。

ダンナの急死で、高校生の息子2人と私の母子3人家庭になったわが家。

このさい食費についても、大々的に節約チャレンジしなきゃ!!と思っております。

とはいえ、一般的によく聞く食費の節約術を調べてみると。

私のように料理が苦手なズボラ主婦には、「いやこれハードル高いって…」と言いたくなるものが多かったりするんですよ。

そこで今回は、ネットで集めてきた食費の節約術あれこれを。

ズボラ主婦に「できないヤツ」と「できるヤツ」の2つに分けてみました。

スポンサーリンク

食費の節約術には向き不向きアリ

ネットでちょこっと調べただけで山のように出てくる、食費を節約する方法。

でも考えてみると、もともと人間には「向き不向き」ってありますよね。

世間で当たり前のように言われている食費の節約術に、じっくり目を通したところ。

主婦歴ほぼ20年。

いまだに料理が苦手でズボラ主婦代表の私にとって、

  • 「こんなの絶対にできひんしー」と思う節約術
  • 「これなら私にもできるかもー」と思う節約術

大きく2種類に分かれる、という事実に気づきました。

自分には向いていない節約術にこだわっても、ストレスになるだけで効果は低いはず。

そこで、私と同じようなズボラ主婦のために。

「できない節約」「できそうな節約」2パターンに分類して紹介していきます~♪

ハードル高すぎ>デキる主婦向け5選

さて、まずは。

これはハードルが高いわ~と、私が判断した節約術5つを紹介しますね。

あくまで「ズボラ主婦には荷が重い」というだけで。

やってみようと思える人には、もちろん有効な節約方法ですよ♪

スポンサーリンク

予算を決めてまとめ買い

買い物に行く回数を減らして、出費を抑える。
▼▼▼
あらかじめ1週間分の予算を決めて、まとめ買いがベスト。

これはホント、よく聞く節約方法ですよね~。

いやいやいやいや、「1週間分の予算を決めて買い物」って!!

この時点で、ズボラ主婦にとってはキャパオーバーです(泣)。

これがキッチリできるような優秀な主婦なら、もともと無駄な買い物なんてしなさそう。

1週間分の献立をあらかじめ想定して、過不足のないようにまとめ買いとか。

3日目ぐらいからワケが分からなくなって、食材を大量に余らせてしまう未来しか見えません。

スポンサーリンク

食品の在庫をしっかり把握する

必要なものしか買わないよう、冷蔵庫や食品庫の中を把握しておく。
▼▼▼
ストックがあるのに買い足してしまったり、という無駄を減らすように。

これこれ。

「同じ商品を何回も買ってストックがダブってしまう」耳が痛い人も多いでしょう。

ケチャップを買うつもりでスーパーに行ったのに、なぜか特売のマヨネーズを買って帰ったり。

けっして私だけじゃないはず(願望)。

常備菜を冷凍してストック

前もって常備菜を多めに作り、冷凍保存しておく。
▼▼▼
特売日にまとめ買いした食材を、小分けにして冷凍しておくと便利。

料理嫌い主婦の私でも、これは何度かチャレンジしたことありますよ~。

ところがこの『小分けにして冷凍』ってのがクセ者で。

数か月後に「ん?これ何だっけ?」と、冷凍庫の奥から引っぱり出される謎の小分け食材たち…。

今まで何度ゴミ箱送りにしてきたことでしょう…(生産者の皆さまゴメンナサイ)。

食材を上手に使い切れない!!というのが、ズボラ主婦の弱点ですよね~。

朝ゴハンはパン食よりも和食に

和食に比べてパン食は割高、朝ゴハンの和食の回数を増やす。
▼▼▼
パンやシリアルよりもお米の方が安いので、朝も和食中心がベスト。

和食の朝ゴハン、とか言われても。

すっかりパン食に慣れているズボラ主婦には、負担が大きすぎません?

パン食なら「パンとコーヒー」で完結しても、和食の場合は「白飯とみそ汁」だけじゃ淋しいし。

そもそも朝から和食にする労力を考えると、「パン食の方が割高」とは言えない気もします。

夜ゴハン作るだけでも大変なのに、朝からみそ汁とか罰ゲームすぎる…。

食材の賞味期限をしっかり把握

家にある食材の賞味期限を、しっかり把握しておく。
▼▼▼
賞味期限を過ぎて捨ててしまうのは、最も食費がムダになるので。

これはホントその通り。

わが家では時々、ダンナと息子たちがイベント的に、賞味期限の切れた食材の発掘大会を開催していました。

「うわ、これ1年前のヤツや!!」

「こっちに3年前の発見―!!」

などと、男3人でめちゃめちゃ楽しそうに盛り上がっているのを、私はひたすら聞いていないフリ。

そしてダンナ亡き今も、つい先日、長男が賞味期限切れをしっかりチェックしてましたよ。

まかせたぞ~長男。

うーん、主婦歴およそ20年…今さら改善できる気がしないです~。

スポンサーリンク

私でもできそう>ズボラ主婦向け5選

お待たせしましたー♪

私のような、料理の苦手なズボラ主婦でも実践できそうな「食費の節約術」5選。

いくら節約チャレンジ!!といっても、あんまりストレス過多になるのは良くないですし。

どうしてズボラ主婦に向いているのか、理由も書いてみましたよ。

特売につられてまとめ買いはNG

「特売」や「割引」につられて、まとめ買いをしないようにする。
▼▼▼
普段は買わないような食材まで買ってしまい、使いきれない可能性があるから。

ほらね。

デキる主婦には「まとめ買いがおススメ」だったのに、ズボラ主婦の場合はしない方が正解。

大量に買い込んだ食材を、計画的に使い切る。

そんな能力、もともとズボラ主婦にはありませんから~~(泣)。

「特売でも買いすぎないようにする」、これだけは気をつけよっと。

『ちょっとイイもの』にこだわらない

「ちょっと上質なもの」にこだわらず、プライベートブランドなどを利用する。
▼▼▼
少しぐらいの差だからとお高めの商品を選ぶと、チリも積もれば山となるから。

たしかに私の場合、料理が苦手ゆえに「ちょっとイイもの」を買う傾向はあるかも。

料理スキルの低さを、食材の良さでカバーしてもらおうという願望でしょうか。

でも最近のプライベートブランドって、ホント優秀ですからね。

試してみると、少し高い商品との違いなんて全く分からないし。

これからは節約重視で、フル活用するようにします。

スポンサーリンク

調味料は『いつもの』モノだけ

基本の調味料を中心に、いつも使うものだけ買うようにする。
▼▼▼
あまり使わない調味料を買ってしまうと、使いきれずに賞味期限になるから。

たしかに調味料を1回だけ使ってそのまま放置…よくやっちゃいます。

賞味期限が切れた調味料を、今まで山ほど処分してきました~。

買っただけで満足して、1度も使わなかった調味料もあったりして(汗)。

美味しそうな料理のレシピとか、見た時はやる気マンマンで買っちゃうんですよね。

調味料って値段もそこそこ高いから、もったいなすぎる…。

手料理にこだわりすぎない

お総菜が割高とは限らないので、手作りにはこだわらず買ってもOK。
▼▼▼
料理が苦手な人の場合、手作りにこだわると逆に高くつくことがあるから。

これホントそのとおり。

料理ダメダメ主婦は、食材を効率よく使うのが苦手なんですから(泣)。

最近は「宅配のおかず」もホント豊富で、利用者もどんどん増えてますよね。

低価格で栄養バランスも良いから、無理に手作りするより安く済む可能性大です~♪

実は私も、ちゃっかりリサーチ始めてます。

\ 興味のある人はこちらをチェック /

冷凍庫にストックしておくと超便利「宅配弁当」あれこれをお試しレビュー。

あとは今どきの優秀なフリーズドライ食品も要チェック。

最近のフリーズドライ食品ってビックリするほど美味しいですよ♪

\ コストコで人気の4メニューをレビューしてます /
【口コミ】コストコで大人気『ピルボックスのオニオングラタンスープ』全力レビュー
コストコで大人気、色んなメディアでも紹介されている ピルボックスのオニオングラタンスープ。 お手軽なフリーズドライなのに本格的な味わいで、ネット通販でも売れ筋の商品です。 ピルボックスのフリーズドライ...

慣れないメニューは作らない

定番メニューを何種類かヘビロテして、慣れないメニューに手を出さない。
▼▼▼
使い慣れない食材を買って、活用しきれなくて結局は無駄になるから。

もともとレパートリーの少ない料理苦手主婦なら、この節約術は大いに活用できそう。

いつも同じようなメニューばかりだと、息子たちには申し訳ないけど~。

あくまで節約のためだからね♪ってコトで。

簡単で美味しい時短メニューを、普段からピックアップしておくと良さそうですね。

スポンサーリンク

どうでしょうか♪

食費の節約術・ズボラ主婦向け5選。

「わかるわかる~!!」と共感しまくったあなたは、めでたくズボラ主婦認定です。

ズボラでも大丈夫だよ~って言われているみたいで、ちょっと気が楽になる節約術ですよね。

私もまずはズボラ主婦向けの節約術で、無理なくチャレンジしまーす。

えっと実は私の場合、リアルに料理が苦手(嫌いといってもいい)なダメ主婦でして。
こんな風にダンナに急に死なれてしまうと、ふと考えてしまうんですよね。

「相手が私じゃなかったら、もっと長生きできたんじゃないか」とか。
「はたして私と結婚して幸せだったんだろうか」とか。

気持ちがどんどんネガティブな方向へと、落ちていってしまいそうになるので。
そんな時は、脳内ダンナを引っぱり出してきて無理やり言ってもらいます。

大丈夫大丈夫、それなりに幸せで楽しかったぞ~。

**

\ 家計の節約、まずは固定費から /
【家計の節約】まずは3つの固定費チェックから!大幅減も夢じゃない
一家の大黒柱だった夫が、突然亡くなってしまったわが家の場合。 まずシビアに考えなきゃいけなくなるのが、そう!!「家計」の問題です。 実は今まで、家計簿すらつけてこなかった(というか挫折しまくった)私。...

まとめ

ネット上で山のようにある【食費の節約術】を、デキる主婦向け・ズボラ主婦向けに分けて紹介してみました。

デキる主婦向けには「まとめ買いをする」。

ズボラ主婦向けには「まとめ買いはしない」。

節約術って、結局その人次第なんですね。

まずはデキる主婦向けの節約術にも挑戦してみて、「コレ無理!!」と思ったらズボラ主婦向けにシフトチェンジしてもいいかも。

私はズボラ主婦向けの節約術オンリーで、ゆる~く節約チャレンジ継続中です~。

**

そんなズボラ主婦にピッタリの『家計簿アプリ』がこちら♪

\ 簡単カワイイ♪家計簿アプリ /
家計簿の無料アプリで簡単カワイイの発見♪ズボラでもOK!
ダンナの急死で突然シングルになった私にとって、家計の節約は大きな課題。 ところが根っからのズボラ人間なので、「家計簿」なんて付けたコトないんです。 でも最近よく聞く「簡単でラクチン」な家計簿アプリなら...
\ ズボラ主婦、料理したくない時どうしてる? /
ぶっちゃけ料理したくない!主婦だって5つの逃げ道で脱ストレス♪
「主婦歴ほぼ20年の、50代主婦です~」 なんて言うと、毎日ちゃちゃっと手際よく料理をしているイメージを持たれそうですが。 基本いつも「料理したくない…」と思いつつ、だましだまし夕ご飯を作っています。...